NEWS
ニュース
-
県内初! 日本酒観光案内バー @TABI BAR & CAFE
2020年02月13日 TABI BAR & CAFE, お知らせ
JR東日本スタートアッププログラムの一環、「AI×観光」の分野の実証実験として「日本酒観光案内バー」を期間限定でオープンいたします! 今回、日本一酒蔵が多い日本酒のまちとして、地方初の都市として選ばれた新潟。 期間中は県内初の試みとなる“AIによる味覚判定体験”が楽しめます! 独自のアルゴリズムにより12種類の日本酒味覚タイプに分類。 判定結果ごとに一人一人に合った味わいを巡る新潟駅近郊のラリー型の旅を提案いたします。 その会場として選ばれたのが「TABI BAR & CAFE」。 食の観光案内所としての楽しみ方を、体感しながら発見していただける期間になるはず・・・! 皆様のご来店をお待ちしております! <開催店舗とお問い合わせ> JR新潟駅構内CoCoLo新潟西N+ TABI BAR & CAFE Tel:025-383-8966 開催期間:2020年 2月14日(金)~3月15日(日) イベントURL:https://saketourist.jp
【「日本酒観光案内バー(SAKE TOURIST INFORMATION BAR)」について】 10種類の日本酒をのみ比べ、AIによる味覚判定を通して、一人一人に合った日本酒製品や飲食店・酒販店を提案する観光拠点「日本酒観光案内バー(SAKE TOURIST INFORMATION BAR)」を開設します。 「日本酒観光案内バー(SAKE TOURIST INFORMATION BAR)」ではAIによる味覚判定を行い、それぞれの味覚に合った日本酒をレコメンドします。今回、新潟が舞台となるため、味覚に合った新潟の日本酒 約80銘柄の中から好みに合ったものをレコメンドします。 日本酒を観光資源として捉え、独自のアルゴリズムにより12種類の日本酒味覚タイプに分類し、判定結果ごとに一人一人に合った味わいを巡る新潟駅近郊のラリー型の旅を提案することで、新潟駅周辺地域の飲食店・酒販店の回遊を促し、地域全体の活性化を目指します。 新潟の日本酒は「淡麗辛口」のイメージが強いですが、「淡麗辛口」はAIの味覚判定の12タイプのうちの1種類でしかなく、他に11種類にも味覚を分類することができます。味覚が可視化されることで、自身の好みに合った日本酒を選択することができ、併せて自身に合った日本酒の銘柄も発見することに繋がります。酒造りも人の味覚も多様であり、知識がなくても多種の日本酒を発見・楽しむことができるため、種類が多く観光資源として活用しきれていなかった新潟の日本酒を起点として観光地を回遊するという新スタイルの観光案内所として期間限定でオープンします。 実施主体:MIRAI SAKE COMPANY株式会社