SUZU GROUP

CONCEPT

コンセプト

みんなが、うれしい「食」のために。
ここにしかない。
ここにだけある「食」を考える。

日本の地方で普段食べられている家庭料理は、世界的にも注目を浴びています。外国人はもちろん、日本の都市部に住む人でさえ、その郷土料理に感動・感激し、積極的にその料理を食したり、エッセンスを取り入れようとしています。

その動きの背景には、自然・新鮮・素材・郷愁といった事だけでなく、安心・安全を強く求めていることがあるのではないでしょうか。今もなお食べられている郷土料理や、忘れかけている昔ながらの料理を提供する事は、これからの時代、新たな驚きの創造となり、さらには名物料理として再度定着するに違いないと私たちは確信を持っています。産地直送の新鮮な農作物はもちろん、野草や山菜など山間部で採れた自然素材の活用は、今後の「食」に新たなスピリットを与えてくれます。

私たちのレストランを支えるもの、それは「産地直送」。地元ならではの鮮度の高い野菜や伝統野菜は、体に良く、安全・安心。生産者、生産地との距離が近いからこそできる、ふうど(FOOD・風土)の味わいをみなさまにお届けいたします。

私たちの指針

感謝 お客様、業者さん、働く仲間、お店、お皿、時間、今ここにいる事、すべてに意味があります。感謝から全てが始まります。
笑顔 お客様、スタッフが笑えるお店創りをします。笑顔があるところにお客様は来ます。夢(目標)を持って、楽しく仕事をし、成長を喜び合える価値をつくります。
長岡を
元気に!
長岡でお客様満足度、期待度NO,1のお店を目指し続けます。働く仲間がかっこよく、楽しく働ける最高のお店を作り、長岡の可能性を追求します。
チームワーク 挨拶、時間、提出期限を自分が源泉で守り、ホウレンソウの徹底をします。働くことで共に成長するテーム創りを目指します。
お客様との
信頼関係を
築く
信頼関係は、売上と比例します。私たちは長く長くお客様に愛されるお店作りをします。
整理整頓、
心に余裕
美味しい食事は、きれいなお店から提供されます。食材の管理を徹底し、ロスを最小限に抑えて、働きやすい環境づくりをします。
不易流行 伝統的な価値を守り、新しい価値を生み出します。
料理は芸術。
伝え、感じる
一皿に生産者さんの思いがあります。お客様に食の喜びを提案します。食材知識を持ち魅力を引き出し、食材原価に合った適正価格で販売します。適正価格で販売することは食材価値の向上に繋がります。
長岡食材の
可能性を
広げる
長岡食材の可能性を考え、地場の魅力を広げて行き、長岡にしか出来ない魅力を提案していきます。
お客様の
立場に立ち
行動する
100-1=0。常にアンテナを張り、仕草などからお客様の行動を先読みし言葉にしない見えないクレームに気づけるように尽力します。
クレームは
お客様からの
ありがたい
お言葉
お店が良くなるためのお言葉を、お客様がリスクを背負って伝えてくれています。しっかりお客様を見て最後まで受け取ります。そこまで伝えようと思った背景を最大限に考え行動します。クレームやミスをしてしまったスタッフには、その本人だけでなく、お店の全スタッフが共有します。
笑顔で
お客様に
接します
お客さまに楽しい時間と料理を提供することが私たちの仕事です。
心接 感謝の気持ちが伝わるように行動します。