NEWS
ニュース
-
雪花火と長岡の食を楽しむ一夜限りのイベント「雪国の、BAR」
2019年01月29日 お知らせ
2月16日17:00-20:00 長岡リリックホール ホワイエにて 一夜限りの「雪国の、BAR」がOPENします。 素敵な会場の中で長岡の食文化を活かした当日限定のフードメニューや オリジナルSAKEカクテル、デザートなどがお楽しみいただけますし 18時頃にはあの有名が長岡花火の冬版「長岡冬花火」が打ち上げられます。 たった、1日だけですがこのBARは世界一壮大なBARになるでしょう。 入場無料!駐車場完備! ご家族づれ、カップル、ご夫婦など広い会場でどなた様もごゆっくりとお寛ぎ頂けます。 (アルコールを飲まれるお客様は公共機関のご利用ください。) 出店内容 雪国の、BAR ・出張!ぽん酒館きき酒コーナー 湯沢駅、長岡駅、新潟駅にお店を構える 新潟地酒やお土産などを販売する「ぽんしゅ館」 今夏はあの絶大な人気を誇るぽんしゅ館名物 「利き酒コーナー」を出張バージョンで menu 地酒の飲み比べ500円~ かわきもの 500円~ ・SNOW SAKE BAR supported by 吉乃川×FARM8 醸造の町摂田屋で470年の歴史をもつ蔵元「吉乃川」 日本酒の新たな楽しみ方の提案として 日本酒カクテルをご用意します。 Menu 吉乃川 基酒JUNMAI 500円 オリジナルカクテル 500円~ ポン酒グリア 500円 KOJI (麹)BEER 500円 雪国の、LIVE ・雪国の、日本酒漫談LIVE 歴史愛好家 横本昌之 18:50~ 京都市出身、長岡在住。大相撲などの広報プロモーションなどの 経験を経て現在は吉乃川(株)の広報担当をする異才横本氏が 日本酒と雪国の関係を紐解き、長岡にとっても重要な日本酒文化の魅力を掘り起こします。 ・雪国の、トークライブ 「世界に誇る雪国食文化」 17:30-18:00 雪国の魅力とは。世界に誇る長岡の食文化の魅力を掘り起こす 食を中心に様々なシーンで活躍するゲストをお出迎えして トークライブを繰り広げます。 ・雪国の、花火 18:00-18:30 ガラス張りの素敵なラウンジで長岡の冬花火を観ながら お酒やお料理をお楽しみいただけます。 冬の花火は夏と違い空気が澄んでいて綺麗に見れるとか。 ・雪国の、MUSIC 嘉瀬 遥 18:30~ 19:10~ 長岡市出身のソロシンガー。 2018.11.23ファーストシングル【Day break】をリリース。 雪国の、BARを透き通る素敵な歌声で会場を盛り上げます。 雪国の、FOOD BAR ESTA GOSTOSA(エスタ ゴストーザ) 長岡初!シュラスコ専門店。 今回は長岡産黒毛牛を使用したスペシャルメニューを ご用意します。 Catering割烹 わだの 伝統的な日本料理に、遊び心を 長岡食材を活かした、四季を感じる料理を 雪国の、BAR限定メニューでご用意します。 FARM TABLE SUZU×越後炉ばたと雪国地酒 ちぃぼう 新潟市万代に店を構える新潟食材を活かしたカフェダイニングと 川崎の炉ばた焼きと地酒が自慢のちぃぼうのコラボ出店 あの人気のバーニャカウダやコラボメニューが登場 雪国の、SWEET BAR 江口だんご 長岡を代表する甘味処。古民家再生した江口だんご本店の 甘味喫茶で大人気のぜんざいに雪蔵貯蔵で米の旨さを最適な状態に保った幻米「大正餅」 を入れた当日限定メニューをご用意します。 雪蔵貯蔵 幻米「大正餅」のぜんざい 500円 江口だんご×SUZU 雪蔵貯蔵 幻米「大正餅」のさつま芋豆乳汁粉 500円 PATISSERIE CAFÉ VIGO(パティスリーカフェビィゴ) ケーキの力でみんなをHAPPYに 古正寺と上除町、リリックホールに店舗を構える洋菓子店VIGO 越後味噌のベイクドチーズケーキ350円 にいがたガレット 酒かす&エダムチーズ味220円 酒かすシュークリーム 200円