本スクールは、新潟の「食」にこだわり、
その魅力の一端を様々な観点から学ぶことで、
新潟の食の可能性を発見するオープンな講座です。
皆さまの今後に活かせるヒントやきっかけが
見つかる場になることを目指しています。
概要
全国で活躍する
フードクリエーターが
新潟に集合!
フードビジネスで活躍中の講師たちから
色々なコトが学べます!
新潟ローカルフードクリエータースクールの
講師はこちら!
-
食文化プロデューサー 鈴木 将 SHO SUZUKI
長野・大阪・東京・横浜での料理修業を経て、2007年長岡市で「おれっちの炙家 ちぃぼう」をオープン。その後、数多くの店舗をSUZUグループとして運営。食を通じた観光体験「SUZUVEL」の他に食文化プロデューサーとして地域の魅力を伝える取り組みや、地域食材を活かした自社ブランド
「SHO SUZUKI NIIGATA」など多数商品を開発。 -
コミュニティデザイナー 菅本 香菜 KANA SUGAMOTO
旅するおむすび屋 / 株式会社CAMPFIRE キュレーター / 総務省 地域力創造アドバイザー。熊本大学卒業。『くまもと食べる通信』の副編集長として活動。熊本震災後に株式会社CAMPFIREに転職し全国のクラウドファンディングプロジェクトをサポート。本業の傍ら2017年『旅するおむすび屋』を設立。食に関わるイベントを手がける。
-
地域プロデューサー 武田 昌大 MASAHIRO TAKEDA
1985年秋田県生まれ。内閣府地域活性化伝道師。総務省地域力創造アドバイザー。2008年立命館大学卒業。2011年株式会社kedama設立。2017年、秋田のお米や日本酒が楽しめる「おむすびスタンドANDON」をオープン。2020年2号店として「お粥とお酒ANDONシモキタ」をオープン。全国で講演活動と地域活性化に取り組んでいる。
-
新潟おいしいナビゲーター 久保田 健司 KENJI KUBOTA
新潟駅に隣接する食の観光案内所
TABIBAR&CAFE店主兼新潟おいしいナビゲーター
新潟のリアルな美味しい情報を来県者、地元民などに年間約3000人以上魅力を伝えて続けている。今回のプロジェクトのサポート役として応援団に就任!
こんな方々の参加を
お待ちしています
- 新潟が好き、だから新潟で何かしてみたいと考えている方
- 新潟の食に新しい価値を創り出したいと考えている方
- 自身の力で活動フィールドをもっと広げたい方
※基本的に全5回出席できる方の応募をお待ちしています。
講座スケジュール
-
-
1月27日(水)19:30~22:00/
オンライン開催「イントロダクション・ローカルフードの魅力」
- 講師:鈴木 将、久保田 健司(応援団)
- 講座主旨説明、講座(1時間)
- オンライン交流会
〈全員の自己紹介、メンバーの交流〉(1時間半)
-
-
2月10日(水)19:30~21:00/
オンライン開催「食でむすぶローカルコミュニティのつくり方」
- 講師:菅本 香菜
-
-
2月17日(水)19:30~21:00/
オンライン開催「地域を伝えるプロダクトデザインとは」
- 講師:武田 昌大
-
-
2月27日(土)14:30~17:00
(懇親会17:30~)
現地開催「地域のReデザイン・グループワーク」
- 会場:TABI BAR & CAFE 2F
- ファシリテーター:鈴木 将 他
- 講座後、参加者で懇親会を実施します。
(懇親会は参加任意。会費制となります。)
-
-
3月10日(水)19:00~20:30
現地開催・
オンライン開催「プレゼンテーション」
- 会場:MOYORe:
- 講座参加者のプレゼンテーション
(オンラインでも現地でも参加可能です)

講座はオンラインツールZoom(ズーム)を使用して行いますので、インターネットに接続できる
パソコンやスマートフォン、タブレット端末などをご用意ください。オンライン講座が初めての方
でもインターネット環境とパソコン(スマートフォン・タブレット)があれば簡単にご受講いただけます。
募集要項&お申し込み
- 【応募資格】
-
新潟県在住の18歳以上の方。
個人や個人の集まりのグループであること。
企業、団体、学校等の組織としての
応募はできません。
年齢・性別・実務経験や資格の有無は
問いません。 - 【応募期間】
-
2020年12月1日(火)~12月23日(水)
※選考結果は2021年1月上旬にお知らせします。 - 【応募定員】(予定)
- 10名
- 【応募方法】
- 【選考方法】
-
エントリーシートより事務局が
審査を行います。
選考結果は1月上旬にエントリーシートに記載の
メールアドレスにお知らせいたします。
尚、応募書類等の返却はいたしません。 - 【お問い合わせ】
-
新潟ローカルフードクリエーター
スクール事務局 ((株)ジェイアール東日本企画新潟支店内) E-mail/
niigata.n-profood@jeki.jp